ポポキラニは、埼玉県狭山市にある小さなメインクーンのキャッテリーです。2008年からブリードを始め、同年9月から主にTICAアジアのショーに参加しています。


Cattery POPOKILANI is a small Mainecoon cattery located in Sayama-shi, Saitama prefecture, which is quite famous by "Green Tea" field, about one hour far from Tokyo. Our cattery just started from April, year 2008. And started attending TICA Asia Region from Sep. 2008.

Monday, June 29, 2015

Welcome to the Champion Class! / ジェイク、チャンピオンシップにデビュー!

 

6月で生後8ヶ月になったジェイク。
待ちに待った(人間がですがw)キャット・ショーのチャンピオンクラスにデビューしました。

ショーはキツンの時に二回だけ出て、その他は家でのんびりと暮らしていたジェイク。
いつもご機嫌で、周りの大人にも可愛がられることが多い子猫も
いつの間にか大人の仲間入りを果たしました。

昨日のショーは、TICA & FCJ主催の第65回&66回ショー。
一日の午前と午後で別々のショーが開催されました。

Jake now became 8 months old by this 22nd.
Yes, I was really waiting for this day and now he made his debut to the TICA Cat Show Champion Class!

He has a couple of experiences attending the Show, once just when he became 4 months old and the second time was just before moving to the Championship.

Yesterdays show was divided into 2 such as AM was the FCJ's 65th and PM was the 66th.



何か楽しそうだったらしいです。
この日は、主催者側のお手伝いをしていたので、ジェイクの出ているリングは一つも見るチャンスがありませんでした。

I heard that Jake was enjoining the Show .
As I was helping the Master Clerk I did not have a chance to see how he was doing.
All the photos and videos were taken by Yasuyuki.


ジェイク、実家のママのリングで審査を受けました。
ママはジャッジなので、102の番号札は縦になっています。
これは、PO(プレゼンテーション・オンリー)と言って、審査台には乗せるけれども
審査の対象とはならない猫として扱われます。

This is Jake's breeder.
As his breeder is also the Judge, he was introduced as Presentation Only (PO).
It's more than 4 months for Ms. Doi to see and touch Jake. 



猫も尻餅をつくのだということを、この写真ではじめて知りましたw
家で見ていると、どのくらい大きくなったのかが今一つはっきりしませんでしたが、
ちゃんと大きく育ってきているようですw

Never new that a cat also fall on one's buttocks! LOL
And what a nice shot to see!
Sorry for Jake, but it is so funny and see him fell!

Also did not realize how big he became.
Among the others in our house, he still looks small.
But now I am sure he is big enough to attend.



ジェイク、ショーマナーはかなりいいようです。
人とのコミュニケーションが、ちゃんと取れているということでしょうか?
(オーナーのばかな思いということは、重々承知しています!w)

Jake's Show manner was perfect.
I believe this means he is really good at communicating with humans.
( of course I know I am a dotting mum!)


ジャッジが少し離れた場所に移動しても、大丈夫と判断してくださったとこと。
で、ひとりで写っているという、珍しい写真。

And this these photo were taken by the favor of Ms. Odaka.
She let my husband take the solo shot of Jake at the Ring.
she moved aside...
And Jake sat still with a very nice expression.
I really love this photo!


今まで、他のキャッテリーからいろいろな子達を迎えてきました。
迎えた子達は、いつも私たちの胸を高鳴らせ、いっぱいのわくわく感を与えてくれてきました。

男の子で言えば、Chaitle Edward, Cascade Mt. Einstein, Pajocoons Sunrise Dream。
Jakeは男の子としてShonan Catsから4番目に迎えた子となります。
歴代の子達同様、Jakeに対してもはじめて会った時から何とも表現し難いわくわく感を覚えました。
この感覚は、今回のショーで見事に形となって現れました。

We have welcomed quite many numbers of kittens and cats from other catteries.
They all made us thrilled, very very much.

For example, in the past, we welcomed 3 boys.
First was Chatile Edward, 2nd was Cascade Mt. Einstein and then Pajocoons Sunrise Dream.
Each of them made us so excited and were all beyond wonderful.
Jake is the 4th boy now we have.
As same as before, Jake also thrilled me from the very first moment I have met him.
Don't know the exact words to describe this this feeling by words, but it was proved by this Show!


午前と午後のショー、合計10リングのうち審査対象として見ていただいたのが8リング。 
6リングでファイナルに残ることができ、TICAのGRCのタイトルを獲得することができました。
おめでとう、ジェイク!
ワンショー・グランドならぬ、ワンデー・グランド達成です。

The show result was he became TICA GRC by one day!
If the show was one his achievement was "One Show Grand". LOL
There were total 10 rings and he was judged at 8 rings and got 6 finals.
Congrats to his wonderful result!


タイトルを取れたことはもちろん、もの凄くうれしいです。
でも、それ以上にこの写真に現れている彼の落ち着きと人間との信頼関係を築き上げてくれている様子が印象に残った一日です。

ジェイクと参加するショーは、これからまだしばらく続く予定です。
楽しめるだけ楽しんでいけたら、それが今の気持ち。

ジェイク、これからもよろしく!

I am very proud of his result but more than that we are very happy with his personality.
Life as a show cat is just  a part of cat's life.
He is another member of our family and it is our hope and responsibility for all the cats to live a "Happy" life.
And "Communication" is one of the key word to make it happen.

He is a very good communicator and will bind the family with it!

Love you too, Jake!





Monday, June 22, 2015

Herb finishes his Show career / ハーブ、ショー引退


6/20、21日と二日間に渡り長野県の上田で開催されたECC(エンジョイ・キャット・クラブ)のショーにて、わが家のはーぶが無事にショーから引退しました。
キツンの時からショーに参加し、チャンピオンシップのデビューはアメリカ。
思えば、長い間ズルズルと出し続けてしまうという状況でした。
特にチャンピオンシップでは飛び飛びに参加する状態だったので、年度を跨いでの参加という結果に。

誠に申し訳ない状態ではありましたが、ショーキャットとしての生活にやっと終わりを告げることが出来ました。
今までは長野で行われる二日間のショーには泊りがけで行っていたのですが、以前名古屋のショーで泊りがけで行った際に、はーぶがお腹の調子を悪くしてしまった経緯があり、今回は日帰りを二回強行しました。

二回の往復の甲斐があったのか、今回はお腹を壊すこともなく二日間無事に参加したはーぶ。 全てのリングに参加してQGCのタイトルを無事に獲得しました。

これからは、もうのんびり暮らすだけですw

はーぶのことを応援してくださっていた皆様ありがとうございます。
彼は、これでタイトルの上では父親のアルフォンスと並びました。
体は現在8kgを超えている分、小兵の父親を抜いたとも言えますw



タイトル確定のためのポイントが足りず参加した最後のショー、16リング中7つのファイナルに残していただけましたことも、うれしい思い出となりました。

本来だったら子猫の時にわが家を出て行くはずだったのに、ひょんなことからそのまま残ってくれたはーぶに、あらためて感謝です。
ショーで怒ることもなく、彼のことで困ったことは一度もありませんでした。

ショーでお世話になった各クラブの方々、シャッジの皆様、参加していた猫さん達とオーナーの皆様、たくさんの楽しい思い出をありがとうございました。

Popokilani Herbert (シンディとアルフォンスの息子)は、おかげさまでRW QGCの称号を得て引退しました。 彼の子供達がいつかショーや新しいお家での様子が見れる写真に登場してくれればと思います。

はーぶ、長いショー生活ありがとう。いっぱいの感謝を込めて。


Our loving Herbert finally ended his show career at the Show held in Nagano last weekend.
He was attending the shows from kitten class last year and made his CH debut in Portland Oregon.
Looking back, his show career was a bit long then others of ours. Quite long interval during the CH and I feel like we missed the best time of him as a Show Cat.

Usually we stay at the hotel for 2 days show in Nagano but Herb sometimes looses his condition so for this time I drove back and forth 2 times. One way was about 2.5 hours drive so it was not so hard but the weather turned out to be bad when the car was on highway.

He was short for the points to become TICA QGC. We once thought of retiring him as with the  TGC title but he already had enough finals to earn the title so finally decided to show him to become QGC. Only few points was what he needed...

7 out of 16 rings was Herb's this times result. A very happy and proud result as a happy memory to remember.
He never got fussy or made us worry at the show. He was always a gentle giant.

Many thanks to all the club member, Judges and the cats & the owners who we have met during showing him.

Popokilani Herbert is now officially TICA RW QGC and now hold the same title as his father Alphonse. (Unfortunately he could not become same as his mother! LOL) Now I am hoping that he will become father and see his offspring at the shows and homes as happy kittens.

Last of all, I would like to say "Thank you" to our loving Herb who did his best for all of his time at the Shows!

Well done my dear!




   

Monday, June 8, 2015

TICA & C9CC Cat Show


6/7は、久々のC9CCのキャットショーでした。
タイトル獲得に点の足りないはーぶと、もうすぐチャンピオンシップにあがるジェイクの二匹を連れて、通い馴れた東日本橋の会場に。

会場内は、さまざまな色の花や小物たちで飾り付けられ、写真と撮る側としてワクワクするような雰囲気に仕上がっていました。

On Jun. 7th, we took our boys to the "Cloud 9 Cat Club" show held in Higashi-Nihonbashi.
One was Herbert who needs some more points to become TICA QGC and another was Shonan Cats Jake. Jake will make his debut to the Championship by the end of June so we wanted him to be used to the show.

The show hall and the ring were decorated with many many colors, just like a fantasy world including beautiful flowers!



前回の参加から結構間が空いてしまったはーぶの状態が心配でしたが、ジェイクが一緒に来たのが良かったのか、余裕の笑み(?)さえ浮かべている様子w
ベッドを若いジェイクに譲って、年長者としての余裕を見せていましたw

We were a bit anxious about Herbert for more than 3 months has passed  since his last show.
Seemed it was a good choice taking Jake with him. Herb seemed to be very relaxed and even was grinning! LOL (see above photo)


ジャッジ台の上には、たくさんの色とりどりの小物たち。
綺麗な猫じゃらしは、参加賞。

There were many color props on the Judging table and the colorful teaser was a give-away gift to the kitties.


各リングには猫の顔をした可愛いパン!
ショーの準備とかで忙しい中、作るのも大変だったのではないかと思います。

And also "Kitty-faced bread" were displayed on the ring.
Thanks to the person for taking time to bake these during the busy week!


そして、今回にファイナル用ロゼットは、一本づつのもの。
こちらも、色が各種あって、とても綺麗でした。

The finalized one's received their own rosetta.
These were also very color ones.


はーぶとジェイクは、と言うと、この黒白ストライプのベッドを巡って水面下でお互いの行動を見張っていたようです。
どちらかが審査に行ってしまうと、残った方が”チャンス”とばかりにベッドを占拠!
二連のテントを連結して四連にしていたので、ベッドをゲット出来なくても居るところに困らない状態でした。

At the benching cage, Herb and Jake were silently fighting to get this stripe squared bed.  Both were checking each others moves and when one was out for the ring the another one was slipping into the bed.
This time we used 2 double size tents and connected into one so there were enough room for them even having this big bed.


今回のクジ引きの商品。一等賞はケージカバー! 誰がゲットしたのかは見逃してしまいました。 猫柄の靴下とかもあって、ここにも可愛い小物がいっぱい!

Prizes for lottery were also colorful. Cat motif socks, bags etc. The best prize was the beautiful cage cover set!  


ここのところ、ショー会場ではあまり食べることのなかったはーぶ。ジェイクが一緒のおかげか、すごい勢いでご飯を食べていました。お互いのお皿の中身が気になるのか、ふたりとも時々横目でお互いの食べっぷりを確認していました。
で、ジェイクは、文字通り快食、快便! これなら6月末から参加するチャンピオンクラスも心配無し! まだ、子供なのに大物でした!w

Herb did not eat well during the show these days but having Jake he ate a lot. They were both checking each others plates and were trying to steel each others food! LOL
Jake was just him. He ate a lot, played well, slept well and even used the litter box for his own propose. He may be OK with his next show. He will show himself as he did in the Kitten Class.



ショーの結果は、はーぶが8リング中3リングでファイナルに、ジェイクは5リング参加でファイナル1つ。(写真の一番右のロゼッタは、あるリングで、メインクーンキツンの中で何番目の順位かを表す番号札の代わりにいただいたものなので、ファイナルには関係ありません)
ふたりとも久しぶりのショーでしたが、チームメイトがいたのが良かったのか、実にのんびりとしていました。
頼もしい限りですw

次回は、6月中旬にはーぶのみショーに参加の予定です♪

The result of the show was: Herb got 3 finals out of 8 rings and Jake got one out of 5. (The rosetta at the very right is just for the BOB)

The 2 were really relaxed, yes I think it was good for both having each other, and are prepared for the next show.

Herb is going to attend the show 2 weeks later to earn a bit more point.
Jake will attend the show in end of this moth.
Hope they enjoy again.

おまけ/extra                                                            :



猫顏の蒸しパン!
気がついた時には残り3個になっていました! orz
気がつくのが、遅すぎた… 無念…
とりあえず、 3個でもと思い写真に収めました。

Cat-faced steam bread!
When I recognized, there were only 3 pieces left...
Lost a chance to take the original figure...



元は9個(匹)だったようです。
相方に感謝!w
(写真提供: えんどうやすゆき)

Well my hubby had taken the photo of the full version... Looks like 9 pieces was the original! LOL Thanks my darling! Nice job! LOL
(Photo by: Yasuyuki Endo)



C9CCのメンバーの方々、ジャッジの皆様、出陳者の皆様、楽しい時間をありがとうございました。 
そして、お疲れさまでした。

Thanks to the C9CC members, Judges and the participants.
We really enjoyed the day!








Monday, June 1, 2015

TICA & TCC Cat Show / お嬢、ショー卒業!


5/31はお嬢こと、ジュリエットの最後のショーでした。
場所は、通い慣れた東京の東日本橋の中央区立産業会館の3F。 同じビルの2Fでは、CFAのショーが開催されていました。

May 31st was the very last show for Juliet.
Was held at the 3rd floor of the same old bldg. as usual and at the 2nd floor, CFA's show was held at  same time.


今回のショーのファイナルには、順位を示す番号カードの代わりに、ポケットの付いたロゼット。 ポケットの中には、順位を印刷したシール。 やっぱり、ファイナルはロゼットがいいなとあらためて感じました。 素敵なアイディアです。

For this time, new items were taking the place. A rosette with a "Pocket"!
These were made for the finals to hang ate the cage of the finalized kitties. Just take away the seal inside the pocket and stick to you own rosette.  It is always to see the rosettes at the ring, yes it is.


”ジュリエット応援し隊!”のあひる軍団w
駐車場を確保するために、朝早くに到着し暇を持て余していたのでw

This is duckys which came with me to Japan from Germany! LOL
The all lined up for Juliet on the dash board of my car! LOL
"Go! Go! Juliet!!!" They were cheering her for the 60 points she needed! :)


「今回で無事にショーから卒業できますように!」と”応援し隊”に気合を入れてもらうジュリエットw

Juliet asking blessing from the duckys! 
" Cross you feathers guys for me! I hate shows!! Make this the last!!!"


菊池ジャッジのリングで、落ち着いた表情のジュリエット。

She looked OK at Ms. Kikuchi's ring.


 田崎ジャッジのリングでは、立ち上がって楽しそうに遊んでもらっていました。

Even was performing at Ms. Tasaki's ring!
Yes, she stands up and it is quite usual thing but "sticking tongue" was a special version.


鶴岡ジャッジのリングで、見返り美人(?)の猫版ポーズ。

Striking a pose at Ms. Tsuruoka's ring.


実家のママである土居ジャッジのリングではP/O(プレゼンテーション・オンリー > 参考出陳)。

And at her mum's ring. Ms. Doi is the breeder of Juliet so just attended as "Presentation Only".
This is a great chance to tell Juliet is doing fine to her original mum.


友成ジャッジのリングでも綺麗にまっすぐ伸ばしていただいていました。

And at Ms. Tomonari's ring.
Stretching straight showing her long body.


結果は、7リング中6リングにファイナル・イン。
十分なポイントを得て、無事にSGCのタイトルを確定することができました。

ショーに参加している期間中、体調を崩すことなく日々成長。
ボディも尻尾も長くなり、立派な大人へと順調に育ってくれています。

ジュリエットを私共に託してくださったショーナン・キャッツの土居様にはあらためてお礼申し上げます。
ジュリエット、最後まで元気にショーに参加、今回のショーで引退となりました。 これからは、ママになれる日までのんびりとした生活の始まりです。 一緒に参加したことは素晴らしい思い出です。 ありがとう、ジュリエット。

Juliet's last show was another great show for us.  She got 6 finals out of 7.
Earned enough point for the SGC and she is going to retire form the show as promised.

Always was in a good condition, never became sick, ate very well at home. She continued to gain weight and now became a beautiful lady.

We really thank Ms. Doi of Shonancats for letting us have her. From now, she is going to have a more easy going life in the house. Hope her to become mother in near days.

Thank you to Juliet, we had great time ate the show with you!




Saturday, May 30, 2015

TICA & CPP Cat Show (Part2)


5/24のショーでもう一つ楽しみにしていたこと。
それは、サニーの孫のふしぎ君とわが家から巣立った"New"もいらちゃんに会えることでした!
実は楽しみにし過ぎていて、数日前から睡眠不足状態w

上の写真がふしぎ君。サニーとシンディの娘のナウシカとキャッテリー・カノンのふうと君の息子。 パパのふうと君によく似ている子ですが、ナウシカがパパのサニーから受け継いだ明るいブラウンの色も入っている。 口元は祖母のシンディにも似ている気がします。 イケメンの立派な男子に成長していました。

Another fun thing at the CPP Show was to meet our girl Moira and grand child Fushigi! Looking so forward, I got to excited and couldn't sleep well for few days. LOL

Above photo is Fushigi (male). He is a grandchild to Pajocoon Sunrise Dream of Popokilani. Sunny's daughter went to my friend's cattery and he is the very first offspring of her.
Fushigi has the warm bown color from Sunny and his mouth has a look from his grand mother Cindy. A very handsome looking guy he is now.


そして、わが家を巣立つ時にはまだ生後3ヶ月ちょっとだったもいらちゃん。
くりくりお目目はどうなったか…

And this is Moira at 3 months old just before leaving us. Has a big beautiful eyes from her mother Satsuma... Almost 2 months has passed since she moved and was wondering how she looks like now...


もちろん、大きな目はそのままで、体もぐっと大きくなっていました。
キツンクラスにデビューを果たし、紅一点ながらよく頑張っていました。
”天真爛漫”で、混んでいるショー会場でもよく食べ、よく寝て、おまけによく遊んでいました。ショーを楽しんでしまえるところは、ママのさつまや、パパのアルフレッドとは大違いw
8つのリングのうち、5つでファイナルをいただいていました!
大泉ジャッジのリングでは、何とベスト! おめでとう!

Finally the day came and could meet Moira at the show hall. Her big eyes were there and yes, she grew bigger as I expected.
It was her debut to the "Kitten Class".
She was a very happy girl and looked like enjoying the show very much. Was eating a lot, sleeping well and having fun with the judges. So different from her mum Satsuma and her dad Alfred. LOL

She did very well and was finalized in 5 rings out of 8! Very well done as a only girl in the MC kitten class.


そしてチャンピオンシップにデビューしたふしぎ君も、チャンピオンのタイトルを獲得!
長いボディに長い尻尾! やっぱりカッコイイ男の子でした。

And Fushigi got his Champion title! Congrats!
He has a very long body and tail! A very handsome boy he was.


何時も、どんな時にでも尻尾を立てている勇姿はパパのふうと君譲り。
タビーの模様もすごく綺麗で。
5/31のTCCのショーにも参加とのこと。 またふたりに会えるのが楽しみです。

ふたりのお家のママのショーの時のブログがアップされているので、よかったらそちらをご覧ください。 → キャッテリー・カノン

ふしぎ君、もいらちゃん、次回もよろしくね!

Always raising his tail high up in the air, he looked like his father Futo. Has a beautiful Tabby pattern and wild look.
I was happy to hear that they both are attending the next show too. Can't wait to see them again!

See you again next week, Fushigi & Moira!
Congrats to the result of you both!






Wednesday, May 27, 2015

TICA & CPP Cat Show (Part 1)


5月24日に、今年度最初のショーに参加してきました。
年度始めなので、ゆったりした気分でいられると思いきや、チャンピオンシップのメインクーンは、わが家のジュリエットを含め6頭。ジュリエットは紅一点という状態w
今回のショーは、ロングヘアが15頭で、ショートが29頭。 

On 24th, we went to the very first show of 2015-2016.
Was thinking that the show will be a relaxed one just because it is the beginning of the year.

But... the truth was... it was a tough show. LOL
There was 15 long hair cats in the champion class and 6 were the MC. Juliet was the only female. And short hair cats were 29!


QGCのタイトルも取得し、SGCのタイトル取得もあとはポイントを満たすのみ。 今回でショーから引退できるか⁉︎がかかっているジュリエット嬢…
早いもので、もう生後約11ヶ月。 すっかりお年頃になっていて、いつでもママになれそうな気配の今日この頃。

We wanted this show to be Juliet's last show for all she needed was some points for SGC. (She is now officially QGC) She is now 11 months old and now ready to become a mother.


大泉ジャッジのリングでAB5位を頂戴しました。
で、結果は 個別タイトル最高位のSGCまで後60点ほど足らず…(大雑把な計算ですが)
ボーイフレンド募集中の状態ではありますが、引退は5/31のTCCのショーまで延期となりました。

昨年度の終盤からチャンピオンシップに参加して、よくここまで駆け足で頑張ってくれたと思います。
今年は、わが家にしては珍しくショーに参加する子が順番待ちの状態ですw
ジュリエットが引退したら、翌週にはハーブをQGCのタイトルを確定するために出陳。
6月の後半からは、ジュリエットの弟のジェイクがチャンピオンシップにデビュー予定です。
人間が勝手に計画している内容でことが運ぶのか…w 猫神様のみぞ知る状態ですw


頑張れ、ジュリエット。 もう一回だけシャンプー付き合ってね!

At Ms. Oizumi's ring she got AB 5th. And the result was she couldn't get the necessary points by this show. She needs about 60 points more! LOL So the next show to be held on 5/31 will be her real last show.

We started showing her from this Feb. which was already a tough term because of the campaigners.  She and we were so lucky to earn necessary finals to aim SGC within this situation.

As soon as Juliet finishes her show career, we are planing to show Herbert to earn his necessary point for QGC. Luckily he won his RW title in kitten class last year.  Then next will be Shonan Cats Jacob. He will start his Show Cat career around from mid June.

Not sure what we are planing can be carried out or not...
But will be nice to have some on the waiting list to enter the Show...

One more to go Juliet! Than you are going to be free from bathing!

  



Friday, May 15, 2015

At the Vet! / シアトル動物病院にて


モール内の携帯電話屋さんでタクシーを呼んでもらって病院へ。

余談ですが、日本ではお店の方がタクシーを呼んでくれるなんてことはあるのでしょうか? とにかく、気持ち良く対応していただけたことに感謝です。 タクシーを待つ場所も施設内マップに印を付けて渡してくださり助かりました。


モールから車で10分ほどの距離ということでしたが、日本の感覚でいう10分とは“距離”と言う観点ではかなりの違いがありました。 徒歩で行ったら、一時間はかかったのでは無いかと思えるほど病院は遠くにありました。

病院の外観は、写真の用に平屋の建物で、ちょっとイメージが違うものでした。
私的な感覚ではネイル屋さんのような感じで、看板とか入り口の垂れ幕とかをちゃんと見ていないと見落としてしまう建物。


でも、中に入るとそこはやはり間違いなく動物病院でした。
日本でいつもお世話になっている病院との違いは、壁とという壁のほとんどにご家族募集の写真!




ページナビゲーション