ポポキラニは、埼玉県狭山市にある小さなメインクーンのキャッテリーです。2008年からブリードを始め、同年9月から主にTICAアジアのショーに参加しています。


Cattery POPOKILANI is a small Mainecoon cattery located in Sayama-shi, Saitama prefecture, which is quite famous by "Green Tea" field, about one hour far from Tokyo. Our cattery just started from April, year 2008. And started attending TICA Asia Region from Sep. 2008.

Saturday, December 28, 2019

TICA RW SGC Popokilani Duke


DOB: 01/24/2019

父:TICA SGC ショーナンキャッツ ジェイコブ オブ ポポキラニ/ Sire: TICA SGC Shonancats Jacob of Popokilani
母:TICA RW SGC ポポキラニ ルーシー  / Dam: TICA RW SGC Popokilani Lucy

カラー:ブラッククラシックタビー  / Black Classic Tabby
HCM, PKD DNA test HCM、PKD遺伝子検査: Negative as the parents are negative


Kitten Age




写真提供: T.Fukuda/UFP

Thursday, November 28, 2019

TICA GRC Popokilani Zachary


 DOB: 04/06/2019

父:TICA CH ポポキラニ アルフレッド / Sire: TICA CH Popokilani Alfred
母:ポポキラニ リリー  / Dam: Popokilani Lily

カラー:ブラッククラシックタビー  / Black Classic Tabby
HCM, PKD DNA test HCM、PKD遺伝子検査: Negative as the parents are negative






Popokilani Rose



DOB: 04/06/2019

父:TICA CH ポポキラニ アルフレッド / Sire: TICA CH Popokilani Alfred
母:ポポキラニ リリー  / Dam: Popokilani Lily

カラー:ブラッククラシックタビー  / Black Classic Tabby
HCM, PKD DNA test HCM、PKD遺伝子検査: Negative as the parents are negative







写真提供: T.Fukuda/UFP

Sunday, November 3, 2019

Popokilani Daisy


DOB: 04/06/2019

父:TICA CH ポポキラニ アルフレッド / Sire: TICA CH Popokilani Alfred
母:ポポキラニ リリー  / Dam: Popokilani Lily

カラー:ブラッククラシックタビー  / Black Classic Tabby

HCM, PKD DNA test HCM、PKD遺伝子検査: Negative as the parents are negative








Sunday, October 20, 2019

Alice in Forever Home 2 / 幸せの国のアリス 2


まだまだ暑い日が続く、今日この頃。
「猫は液体?」と言う説の通り、わが家でも涼しい場所に”溶け猫”が転がっています(笑)

さて、そんな中、アリスのお家から新しい写真が届きました♪

今年の夏は暑い!そんなせいか、あるいは歳を重ねたせいか、暑い盛りには食欲が減退してしまったとのこと。でも、そんな季節も無事に乗り越えられて良かったです。一緒に暮らすご家族としては心配な季節だったと思います。


わが家ではもう置くことのなくなったソファに優雅に寝転んで、女王様的態度のアリス。気持ち良さそうでちょっと羨ましい... きっと、優雅に尻尾を揺らしていたのではないか、なんて考えてしまいました。


カメラの方を睨んでいるのでしょうか? こんな表情を見ると、わが家でツンデレだった頃のアリスを思い出します。
変わらぬものと、変わったものとがあるとしたら、こんな表情は変わらぬものの一つなのでしょうね♪ 12月には8歳になるアリス。 マダムのまだまだ元気な姿を見れて嬉しい限りです。

これから、少しづつ季節が変わって行くけれど、アリスとご家族様にはどうぞお体ご自愛の上、元気でお過ごしください。









Monday, October 14, 2019

Reebok's now days 4 / リーボックの今 4


元気にしているという、嬉しいお便りが届きました♪
ジュディスとヴィクターの子供達のひとり、リーボックです。

8歳とはお思えない若々しさ。自慢の目力も健在。

Happy mail has arrived.
This is Reebok, daughter of Judith and Victor.

She turned to be 8 years old but still looks younger.



大変ご無沙汰しております。なかなかご連絡出来ず、すみません。
先日、無事に8歳になりましたリーボックの近況をご連絡します。
日に日に甘えとストーカー(笑)が増して来て帰宅時にはお迎えを毎回してくれるようになりました。
Long time has past and sorry for not updating you.
Please find some photos and video or our Reebok whom just turned to be 8 years old.
Now days she is a sweet stalker and sticking to us more and more! LOL
Now she is a "welcome cat" whenever we arrive home.


最近覚えた、おやつのささみの催促の動画も添えますのでご覧ください。
This is the video of her new performance "Scratch or Treats".
She knows the chicken breast is in the fridge, a hidden treasure of hers. LOL  


8歳になったリーさん、まだまだ新しい技を習得中ですね。
思いっきり甘えられる家族は最高だと思います。新たな一年も素敵な一年になりますように♪

So Reebok is showing her new performance even she is now 8 years.  Looks like another body language she created.
Wish another happy and healthy year!





Sunday, September 1, 2019

2018-2019 Regional Winners of Popokilani


2018-2019年は、わが家にとって新たな思い出の一年となりました。
華々しい活躍の年ではなかったかもしれませんが、わが家生まれの子達がそれぞれに活躍してくれました。

レイラとアルフレッドの娘ルーシー。
ショーでは最高50本までのファイナルの点が得点となるのですが、50本に到達する前にショーを引退し、今は母となっています。
大きな男の子達が参加する中、素晴らしい結果を手にすることができました。


レイラとオスカーの息子、ディヴィッド。
久しぶりに男の子をショーに参加させることができました。
ショーを引退したルーシーに代わって年度の後半からショーに参加。


さつまとアルフレッドの四頭の娘達のうち、Canon家に行ったアンジー。
キツン部門で、12位に入賞しました。
おめでとう!


そして、アンジー達の姉であるもいら嬢。
3回母となり、現役を引退して、ショーの世界に戻ってきてくれました。
アルター(去勢避妊)部門で、見事入賞。合わせて、SGCAのタイトルも取得しました!


おまけ:もいら嬢がキツンの時に入賞した写真です♪


2018−2019も、ショーに参加し、ジャッジの皆さま、ショー開催者の方々、そして会場で同じ時間を過ごした方達、また応援してくださった皆様方にお礼申し上げます。
本当にありがとうございました。


ページナビゲーション